仕様、ラインナップ、アカデミック版、無料版NotePadについて
製品登録やバージョンアップについて
認証の解除依頼、認証コード発行、その他ライセンス認証全般について
製品の動作や不具合に関して
“現場ではすぐにスコアを書き換えなくてはいけないことがある。するとパート譜の修正もたくさん必要になりますよね。その作業が、Finaleのおかげでとっても楽になったことが印象的でした”
都倉 俊一:作曲家/編曲家/プロデューサー
“Finaleが便利だと感じるのは「移調楽器を実音で表示」の機能です。全部Key:Cで書いてから、ワンタッチで楽器別の移調譜にしてくれますよね。これは手書きではできません”
チャラン・ポ・ランタン小春:アコーディオン奏者
“Finaleの普及で、演奏現場では以前は当然だった殴り書きのような譜面はほとんど見られなくなり、「これ何の音?」などと余計な時間も取られず、譜面に対するストレスがかなり減りました”
櫻井 哲夫:ベーシスト/作曲家/プロデューサー/音楽教育家