【重要なお知らせ】 |
マニュアルで解決できない問題はFAQで解決方法をご案内しています。以下のフォームから検索して下さい。(検索結果は別タブで表示されます。)
キーワードが複数ある場合、スペースを挟んで入力して下さい。
(例:Finaleのライセンス認証が出来ない場合は「Finale ライセンス認証 出来ない」と入力)
FinaleにはWebブラウザで閲覧できるユーザーマニュアルが付属しています。
ヘルプメニューから「ユーザーマニュアル」(Mac版は「目次」)を選択すると、自動的にWEBブラウザが起動し、ユーザーマニュアルを表示します。
旧バージョンも含めた全てのユーザーマニュアルは以下から閲覧できます。
ユーザーマニュアル内の「譜例で操作方法を検索(visual index)」は、Finaleで可能なこと、それを行うための操作法が一目で分かり、初心者の方には特にお勧めです。
Finaleの操作方法や便利な機能などを30〜60秒程度の短い映像でご紹介する「クイック・レッスン・ムービー」も併せてご活用ください。
clear
上記でご疑問・問題が解決しない場合は、以下よりお問い合わせ下さい。
※ライセンス認証については専門窓口がございますので、下の「(4)ライセンス認証について」にお進みください。
無料版NotePadにつきましては、製品の性格上原則としてテクニカル・サポートはご提供しておりません。
インストール時のトラブルおよびアップグレードに関するご質問は下記より受け付けております。
NotePadに関するお問い合わせ
※起動時に「トレーニング・ウィザードを起動するのに必要なファイル(pagesizes.txt)」が見つかりません」と
表示される場合は[こちら]をご覧ください。
MakeMusicのマイページへの製品登録に関するお問い合わせは、以下にお願いいたします。
オフラインでの認証に用いるライセンス認証コードは、以下の「ライセンス認証コードの発行依頼」フォームからご申請ください。
※ライセンス認証コードの自動発行フォームはただいまメンテナンス中です。ご不便をお掛けし申し訳ございません。(2019年10月4日更新)
パソコンのクラッシュなどでライセンス認証解除が自力でできない場合の解除依頼、およびライセンス認証に関するその他のお問い合わせは以下にお願いいたします。(※通常、ライセンス認証解除はヘルプメニューから可能です。)
各種のアップデータを以下のリンクからご入手いただけます。
MakeMusic製品のユーザー登録は、弊社の提供する「マイページ」サービスよりお手続きいただけます。