このページでは楽譜作成ソフトFinaleシリーズ各製品についてよくお寄せいただくご質問を掲載しています。
お調べになりたい情報のキーワードを入力し、製品のバージョン、プラットフォームなどを選択して「検索」ボタンをクリックしてください。
|
アップデートの後デフォルトファイルが更新されない(Mac)
対象製品: |
Finale 25, 2014, 2012, PrintMusic 2014 |
OS: |
Mac OS X 10.9 (Mavericks)
, Mac OS X 10.8 (Mountain Lion)
, Mac OS X 10.7 (Lion)
|
カテゴリ: |
[インストール] |
Q:アップデータのインストールを行いましたが、更新されるはずのデフォルトファイルが更新されません。
A:ユーザー階層にコピーされた関連ファイルを削除する事で更新が反映されます。 アップデータにてルート階層にインストールされている関連ファイルが更新されましたが、ユーザー階層に複製されたファイルに関しては更新されないため、一度手動で削除する必要があります。
下記の手順でユーザーフォルダ以下に複製されたファイル/フォルダの削除を行ってください。
Finderの〔移動〕メニューを〔option〕キーを押しながらメニューを開き〔ライブラリ〕フォルダを開きます。 ユーザー階層以下の「ライブラリ」フォルダが表示されます。
「Application Support」>「MakeMusic」フォルダを開き中の「Finale 201*」(25は「Finale」)フォルダをフォルダごと削除します。(自作のテンプレートやライブラリなどがある場合には事前に別の階層に複製しバックアップを行ってください。)
削除後、Finaleを起動しセットアップウィザードによる新規ファイルの作成やデフォルトの新規ファイルを作成しデフォルトファイルが更新されている事をご確認ください。
一覧へ戻る
|
|
|
▲ページ上部へ