MI7 Japan

Finaleユーザーの集い2019

Finaleユーザーの集い2019

《Finaleユーザーの集い2019》開催のご案内

Finaleファミリー製品ユーザー様へ日頃の感謝をこめて…
3月16日土曜日の13:00より、東京赤坂のOAGホールにて「Finaleユーザーの集い2019」を開催いたします。作編曲家の多田彰文氏、松尾早人氏、伊藤絵里歌氏を招き楽譜作成ソフトFinaleが音楽制作現場でどのように活用されているかを語り合うトークショー、東京音楽大学講師の近藤隆史氏によるセミナー、関連書籍&ソフトウェアや教室のブース出展など、Finaleの更なるご活用を志向されるユーザー様のための集いです。開発元MakeMusic社のスペシャル・セッションでは、ユーザー様ご期待の発表も!?参加無料。先着お申込み順150名様までとなりますので、ぜひお早めにお申込みください!

<記>

【日時】2019年3月16日(土)
          13:00開会(12:00開場)〜16:00閉会

【会場】ドイツ東洋文化研究協会「OAGホール
          東京都港区赤坂7-5-56 (青山一丁目駅4番出口徒歩5分)[Googleマップ

【入場料】無料(予約制)

【入場定員】150名(お席に限りがございますのでお早めにお申し込みください)

【参加方法】ページ下部の専用フォームよりお申し込みください

【主なプログラム】
以下にご紹介する主なプログラムの他、豪華プレゼントがあたる抽選会や、Finale関連商品やサービスのご紹介もあります!

ナビゲーター

スペシャル・ナビゲーター、実はFinale使いの作曲家
今回、二人の作編曲家を招いたゲスト・トークをナビゲートするのは、同じく作編曲家でFinaleの使い手でもある多田彰文氏。トークの中では、氏の最新作である『Re:Union』の舞台音楽制作についても語っていただきます。

【多田彰文(ただあきふみ)】
作・編曲を手使海ユトロ氏、指揮法を大澤健一氏に師事。日本大学文理学部在学中より音楽活動を開始。茅原実里・中川翔子など歌手・アーティストのサウンドプロデュース・編曲などを手がける。アニメーションでは「魔法つかいプリキュア!」ED主題歌作曲をはじめとするプリキュアシリーズを担当。劇場版では「ポケットモンスター」「クレヨンしんちゃん」などの背景音楽を作曲。ゲームでは「ガンパレードマーチ」など「爆・ボンバーマン64」を作曲。また、Youtube動画再生が500万回を迎える新海誠監督の Z会CM「クロスロード」では編曲のほか作詞をも手がける。作曲のみならず様々な楽器の演奏・指揮者・司会者までもこなす。
【多田彰文氏の公式サイト】

ゲスト・トーク1

アニメ/ゲーム/映画の音楽とFinale
人気の漫画作品を原作とした『ヘルシング』OVAの音楽制作を担当された松尾早人氏が登場。Finaleを駆使し、これまでアニメやゲーム、映画など多岐にわたる分野で数々の作品を制作してきた中でのエピソードをご紹介いただきます。

【松尾早人(まつおはやと)】
作曲家・編曲家。東京芸術大学音楽学部作曲科卒業。野田暉行氏・南弘明氏(電子音楽の重鎮)に師事、大学在学中より頭角を現す。株式会社イマジン所属。オーケストレーションに卓越している一方で、打ち込みサウンドにも定評がある。 その後アニメ「ジョジョの奇妙な冒険」や「キャプテン翼」、他にも多数のゲーム音楽や歌物を手がける。シンセサイザーのみならず、オーケストラの作曲に比類なき才能を発揮し、アニメ・映画・ゲームの作曲家として活躍。クラシック・映画音楽のみならずプログレッシブ・ロックやフュージョンにも傾倒し、小学3年生のときEL&Pの『タルカス』を3か月かけてコピーしたという逸話を持つ。
【松尾早人氏の公式サイト】

ゲスト・トーク2

Finaleの作曲&オーケストレーションへの活用
新進気鋭の作曲家/オーケストレーター、伊藤絵里歌氏が登場。海外でプロとしてのキャリアをスタートさせ、現在はグローバルに活動しつつも国内ビデオゲーム会社のコンポーザーも務める氏に、海外でのFinaleによるオーケストレーション・プロジェクトや作曲ツールとしてのFinaleの活用法などについて語っていただきます。

【伊藤絵里歌(いとうえりか)】
作曲家、オーケストレーター。東京生まれ。13歳から独学で作曲を始め、20歳で単身渡米する。バークリー音楽大学で映画音楽作曲を専攻し、在学中にマイケル•ケイメン映画作曲賞を受賞。卒業後はニューヨークでミュージカルのオーケストレーター、ピアニスト、音楽監督として活動し、参加作品がオフ•ブロードウェイの賞IT Awardにノミネートされる。拠点をオランダに移し、アムステルダム音楽院で映画音楽作曲の修士号を取得。欧州、欧米、アジア、アフリカのCM、映画、テレビの音楽を作編曲する。現在はスーパートリック•ゲームズ株式会社に所属し、”LET IT DIE”、”シルバー事件”などのゲーム音楽やサウンドデザインを担当している。
【伊藤絵里歌氏の公式サイト】

セミナー

Finaleを快適に使える便利技をご紹介!
東京音楽大学にて教鞭をとり、『Finale実用全ガイド』の執筆にも関わってきたFinaleスペシャリストの近藤氏が、Finaleをより素早く快適に操るための基礎からプロ向けまでの様々な便利技を選りすぐってご紹介。

【近藤隆史】
文教大学情報学部、東京音楽大学音楽教育専攻、講師。東京音楽大学でトロンボーンを学び、室内楽やミュージカル、ダンス・バンド、ジャズ、ロックの演奏活動と並行して、多数の音楽ソフトウェアやハードウェアの企画・開発・サポートといった音楽制作関連の業務に携わる。著書に『Studio One 3ガイドブック』、『Band-in-a-Box入門ガイド』、『Finale version 25実用全ガイド』(協力)がある。

マル秘セッション

マル秘セッション
MakeMusicが何かを発表するかも?

(おそらく、全てがこの日、この場所での初公開情報となることでしょう。ぜひお楽しみに!)

ブース出展

豪華な出展ブースでハンズオン可能
Finaleファミリー製品の関連書籍や音源、閲覧用端末の販売社様、またFinaleを学ぶことができる音楽教室様のブース出展を予定しております。各種のお役立ち情報が一度に得られる貴重な機会をぜひご活用ください。

 

懇親会
イベント終了後、ホールのロビーにて懇親会を予定しております。懇親会では、ドリンクを片手にユーザー様同士の交流を深めたり、会場内にいる講師に日頃のFinaleに関する疑問などを質問することができます。こちらも奮ってご参加ください!(本編終了後〜17:30を予定)
※懇親会へのご参加は無料で任意です。

 


※Finaleユーザーの集い2019のお申込み受付は、応募が定員に達したため終了させて頂きました。またの機会をお待ちください!(2019年3月7日更新)

 

ページTOPへ