このページでは楽譜作成ソフトFinaleシリーズ各製品についてよくお寄せいただくご質問を掲載しています。
お調べになりたい情報のキーワードを入力し、製品のバージョン、プラットフォームなどを選択して「検索」ボタンをクリックしてください。
|
認証完了メールが届いたが、再度認証を促される
対象製品: |
Finale 2007以降 |
OS: |
Windows 8/8.1, Windows 7, Windows Vista, Windows XP 以前
|
カテゴリ: |
[基本情報] [ライセンス認証] |
Q:インターネット経由でライセンス認証を実行して正常に認証が完了して「Finaleライセンス認証完了のお知らせ」というメールが届くのですが、一度終了して再度起動すると認証を促すメッセージが表示されます。 ライセンス認証は実際には完了していないのでしょうか。
A:恐らくは認証が完全に完了していないと考えられます。
インターネット経由でライセンス認証が完了し自動送信メールが配信されているにもかかわらず、次回起動時にお使いの環境にてライセンス認証が完了していない場合には、恐らくはお使いいただいている環境に常駐しているセキュリティソフト等の影響により認証コードの書き込みが制限されている可能性が御座います。
セキュリティソフトウェアを終了した状態で再度お手続きをお試しください。 手続きを行う際の「お名前」、「シリアル番号」、「コンピュータ名(使用区分)」,「*PC識別番号」に変化がない場合には同一のPCとして認識され重複して認証登録が行われる事はございません。 *「PC識別番号」とは
また、セキュリティソフトの解除が難しい場合には下記の窓口フォームからにて「認証コード」の申請をご依頼ください。
https://www.finalemusic.jp/support/auth/
題名を「認証コードの発行依頼」として「お問い合わせ内容」の欄にインターネット経由での認証が正しく保存されない旨の内容をご記入ください。
認証コードの入力は「Faxまたは郵送」での認証を実行して認証コードの手動入力を行います。 *「Faxまたは郵送」での認証を行う為にはコンピュータのネットワーク接続を一時的に無効にすると「Faxまたは郵送」が選択可能となります。
一覧へ戻る
|
|
|
▲ページ上部へ